お問い合わせ03-3813-3771
2025年10月15日(水)、運動会は12日(日)に無事に終わり、今日は振替休園明けの登園日でした。 毎年恒例、年長さんが”パラバルーン”を年中組や年少組に教えてくれるのです。 いつも憧れの目で見ていた後輩たちですが、今日は「一緒にやろう!」と誘ってもらって大喜び!! 年長さんが間に入って、リードしてくれました。色々な技も教えてもらって、見事に成功!! 年中組の次は、近くでじっと見ていた年少組にも声がかかりました。もう大興奮です! この経験が、”楽し~い!”⇒”もっとやってみたい!”⇒(年長になって)”自分たちのパラバルーンを成功させよう!”と頑張る気持ちにつながっていくのですね。 園庭では、パラバルーンだけでなく、年中組や年少組のダンスなどたくさんの曲がかかって、他学年が自然に一緒に踊る素敵な姿が見られます。 文京幼稚園には運動会本番が終わっても、まだまだ楽しい遊びが続く良き伝統が引き継がれています???? #文京幼稚園 #文京学院大学文京幼稚園 #文京区私立幼稚園 #文京区幼稚園 #文京区保育園 #幼稚園運動会
2025年10月17日(金) 明日の「入園説明会」は予定通りに実施させていただきます。 9時35分~9時50分受付 10時よりホールにて説明会開始 ◎親子とも上履きをお忘れなく! 水筒の持参もお願いします。 (水筒は預かりの部屋には持ち込まず、保護者の方がお持ちください) ◎お子様のおもちゃやぬいぐるみ等の愛用品は園内にはお持ちにならないようご協力をお願いします。 ◎入園説明会は、明日18日(土)が最終回となります。 本園ホームページ「入園までの流れ・説明会」のページを開いて、フォームから申し込みをお願いいたします。 (フォームからの申し込みは、本日16時までとなります。締め切り後に明日の参加を希望される方は、電話にてお問い合わせください) どうぞよろしくお願いいたします。 また、個人園見学を希望される方は、園長宛てに電話または明日の説明会終了後に園長までお声かけください。 ◎願書の受取りを希望される方も、明日お渡し可能です。 ◎皆様のお越しをお待ちしております。 #文京幼稚園 #文京学院大学文京幼稚園 #文京区私立幼稚園 #文京区幼稚園 #幼稚園入園説明会 #北区幼稚園 #新宿区幼稚園 #豊島区幼稚園 #幼稚園探し
2025年10月16日(木) 栽培活動に取り組んでいます。 雨のやみ間を利用して、どの学年も今年度後半の栽培活動を行いました。 1学期は夏野菜と夏ならではの花々を育ててきましたが、後半の栽培活動は 冬野菜や寒くなっても元気に咲く花、春に咲く花の種を蒔きました。 年少はクラス前のプランターに「かぶ」と「菜の花」の種を蒔きました。 前日にはチューリップの球根植えも体験した子ども達です。年中はクラス前のプランターや畑に「キャベツ」の苗、「大根」「小松菜」「ねぎ」の 種まきをしました。年長でもクラス前のプランターや畑に「レタス」「白菜」の苗、「大根」の種蒔きを行いました。 本園では、各学年の発達に合わせ、段階を追って栽培活動を行っています。年中、年長では育てる作物を子ども達と相談したり、雑草取りも行ったりします。年少では先生と水やりをしながら、少しずつ大きくなる様子に興味津々な姿が見られます。 どの学年も栽培活動を通して、自然の不思議さに心が動き、育てることの手間を実体験し、だからこそ収穫や開花した時の喜びは大きく、子ども達の内面に響きます。 これから厳しい寒さを乗り越えて、収穫や開花に、今から期待膨らむ子ども達です。 #文京幼稚園 #文京学院大学文京幼稚園 #文京区幼稚園 #文京区私立幼稚園 #文京区保育園 #幼稚園栽培活動
一覧はこちら
2歳児からの未就園児親子が幼稚園で遊べる日です。 事前に申し込みの上、ぜひご参加ください。