幼稚園日記

2025年11月7日(金) 年少組英語活動の様子をご紹介します。 久しぶりの英語活動となりました。 9月の下旬以来でしたが、子ども達は マーカス先生との再会に笑顔を見せていました。  前回に引き続きテーマは「color(色)」でした。復習を兼ねて、マーカス先生が見せてくれる色のカードを先ずは英語で発音してみました。緑、青、赤、黄など子ども達に馴染みのある色の他に、茶や紫、白や黒など、様々な色を発音してみました。その後は英語を行っている2階スマイルルームの中に同じ色があるのか・・・探してみたりしましたが、思い思いに色を見つけ大興奮の様子でした。 続いて本日メインである、ビッグbook「BrownBare BrownBare What Do You See?(くまさん くまさん なにみているの?)」を使って、子ども達が英語で「色」と「動物」そし「What Do You See?」と発音して物語を楽しみました。マーカス先生の豊かな表情とアクション、エリックカールのカラフルな色遣いの絵に、すっかり引き込まれていた子ども達でした。  文法や理屈ではなく、マーカス先生に促されて耳で音を聞き取って、子ども達は発音をしていました。回数を重ねるごとにWhat Do You See?の発音も明確なり、リズムに乗って楽しそうに発音していました。マーカス先生からも「上手に出来たね。素晴らしい!!」と英語で褒められ、嬉しそうな表情を浮かべていました。単語の意味が分からなくても、マーカス先生の醸し出す雰囲気で伝わったようです・・・ 幼児期の英語活動の魅力を実感したひと時でした。 #文京幼稚園 #文京学院大学文京幼稚園 #文京区幼稚園 #文京区私立幼稚園 #文京区保育園 #幼児の英語活動 #エリックカールの絵本

一覧はこちら

本園について

園での生活

入園案内

保育説明会はこちら

未就園児の方対象

にこにこタイム・あそびの広場に
参加しよう!

2歳児からの未就園児親子が幼稚園で遊べる日です。
事前に申し込みの上、ぜひご参加ください。

一覧はこちら

X(twitter)