お問い合わせ03-3813-3771
2025年4月26日(土)、今年度初めての「あそびの広場」を開催しました。 4月ということもあって、参加は少な目でしたが、初めて園にお越しいただいた親子皆さん、園児の弟妹の方など、たくさん遊んでいただきました。 年少組オープンの保育室では、おもちゃや、粘土コーナー、製作コーナー(おでかけペットちゃんを作っていただきました)など。 天気にも恵まれ、広い園庭でアスレチック、築山滑り台、ボール遊び、砂場・・・など盛りだくさんで、親子一緒に楽しく遊び、笑顔がいっぱいでした。最後は親子で紙芝居を楽しんでいただきました。 5月からは、「にこにこタイム」(プレ幼稚園)も始まります! ぜひ、ご参加をお待ちしております!! また、幼稚園でたくさん遊びましょうね???? #文京幼稚園 #文京区幼稚園 #文京区私立幼稚園 #あそびの広場 #幼稚園未就園児 #幼稚園未就園児教室
2025年4月23日(水)、4月生まれのお友達をお祝いする「誕生会」をホールで行いました。年中・年長組が2学年合同で集まります。 4月は新年度トップバッターとなるため、特にホールでの誕生会デビューとなる年中さんにとっては、ハードルが高いのです。 一人ずつ舞台に上がり、名前と何歳になった(なる)のかマイクで発表するのは”勇気が必要”です。・・・どのお友達も頑張っていました。 今日の園長からのおはなしは、イギリスの昔話『3びきのくま』を聞いてもらいました。初めてホールで素話を聞く年中さんもよく話に入り込んでいました。 年長組では、誕生児保護者の方に、赤ちゃんの時の写真を見せてもらいながら、お話を聞きました。 自分のお誕生日を心待ちにしている子ども達です。素敵な思い出を作りましょうね???? 年長組のお部屋には、マーブリングで作った地球に一人ひとりの自画像が乗っている素敵な誕生表が飾られていました???? #文京幼稚園 #幼稚園誕生会
2025年4月22日(火)、23日(水)、年少組も、文京幼稚園で毎年大事に取り組んでいる「栽培活動」を始めることになりました。そこで・・・年少組のえりこ先生が、♪ちいさなにわ(手遊び)をパネルシアターで見せてくれました。 年少組の子ども達は興味津々で、よく見ていました。この歌の ♪ちいさなにわを よくたがやして ちいさなたねを まきました・・・が、これからの活動にぴったりです。 翌日は、クラスの先生と一緒に、プランターの土に、アサガオの種を一人ずつ蒔きました。初めて体験する子も多かったようです。 このように”自分で実体験をする”ことが、花や野菜が育つことに興味を持つ大切なキッカケになるのです。 きれいな花を咲かせてね???? #文京幼稚園 #文京学院大学文京幼稚園 #文京区幼稚園 #文京区私立幼稚園 #幼稚園年少組 #幼稚園栽培
一覧はこちら
2歳児からの未就園児親子が幼稚園で遊べる日です。 事前に申し込みの上、ぜひご参加ください。