お問い合わせ03-3813-3771
2025年7月3日(木) 年少組でお誕生会を開催しました。 本日のお誕生会のお子さんは、2クラス合わせて4名となりました。 インタビューをすると、マイクに向かって(本物ではありませんが)、一生懸命に答えてくれる4名のお子さん達でした。ちょっとはにかんだ笑顔も、年少さんらしい姿でした。 毎回登場する「ぐりとぐら」ですが、二匹の「ひげ」が曲がって登場するので、子ども達から「ひげ!ひげ!」とご指摘が飛びます・・・そして、そのくだりを期待している子ども達。ユーモアも楽しめるようになりました。 セレモニーの中で、お誕生日のお子さんの「好きな食べ物」を紹介する際には、毎回参加している子ども達に向けて、ぐりとぐらがヒントを出して考えてもらっています。 「〇〇なの?」「△△かな?」とか、「僕も好き」「私も食べたことがある」とそれぞれがコメントをしてくれます。また、各クラスに戻ってからのお楽しみとして、誕生児のお子さんの保護者の方が「紙芝居」を披露していただくのですが、これも子ども達にとっては大好きな時間です。このように、友達と同じ時間を共有したり、自分の事に重ね合わせたりしながら、少しずつ年少の子ども達も、他者と関わり合う楽しさや一緒に同じことをする心地よさを体感し、人間関係が構築されていきます。 お誕生会はお祝いすることだけでなく、このように奥が深いのです・・・ #文京幼稚園 #文京区私立幼稚園 #文京区幼稚園 #幼稚園お誕生会
2025年6月30日(月)、今日は文京シビック大ホールに、文京区内私立幼稚園15園の年長組親子の皆さんが集まりました。 劇団角笛さんによる、「角笛シルエット劇場」で、『やさしいライオン』と『つのぶえの歌第60集』を親子で鑑賞しました。 影絵はなかなか普段の生活では、観る機会が少ないものです。1時間の内容でしたが、お話を観るだけでなく、手を使って影絵を作るやり方を教えていただいたり、歌では園で唄っている曲もたくさんあり、15園の年長さんが声を合わせて、自然に大合唱になっていました。 15園の私立幼稚園では、昭和の時代から続いてきた”親子一緒に鑑賞”するこの機会をこれからも大切に続けていきたいと思っています。 #文京幼稚園 #文京区私立幼稚園 #幼稚園親子鑑賞会 #劇団角笛 #劇団角笛シルエット劇場
2025年6月 年中組の室内遊びの様子から・・・ 6月は雨天だったり、一方で厳しい暑さだったりといった毎日の中、園庭で思うように遊べない日がありましたが、そんな日は保育室で魅力的な造形活動が展開されていました。 絵具で描画技法を体験したり、様々な素材を使って、自分なりにイメージしたものを形にしたりと、室内で過ごす機会だからこそ、じっくり造形活動や製作遊びを楽しんでいる年中の子ども達です。そして一人ひとりが満足するまで繰り返し取り組めるよう、またイメージが形になるよう、先生達は丁寧に寄り添っています。 気が付くと、まるで美術館のように、味のある素晴らしい作品でいっぱい!! 間もなく七夕がやって来るため、七夕飾り製作にも取り組んでいます。 #文京幼稚園 #文京区私立幼稚園 #文京区幼稚園 #幼児の製作活動 #絵具遊び #七夕飾り
一覧はこちら
2歳児からの未就園児親子が幼稚園で遊べる日です。 事前に申し込みの上、ぜひご参加ください。