幼稚園日記

2025年8月25日、夏休みの預かり保育の様子…ポピンズさんのワールドツアーズでスリランカへ行きました。  午後スマイルの時間に行いましたが、この活動を楽しみに参加した年中組年長組の子どももたくさんいました。  スリランカは日本からどれくらい離れているのかな? 、、それが分かると、スリランカのお金や挨拶を学びました。  子ども達は、スリランカの人がカレーを一日3食全て食べることが多い、そして手を使って食べる、ということがとても衝撃のようでした。  今日も動物がたくさん出て来ました。 ウミガメが世界に8種類いて、スリランカにはそのうちの 5種類が住んでいることも感心して聞いていました。  スリランカのペラへラ祭りの様子も見せてもらい、ゾウに電飾で飾り付けされていることも驚きでした。  最後はスリランカの民族楽器の紹介でした。 タブラという打楽器。叩かせてもらうと、良い音が響きました。本物に触れることは大切です! ポピンズさん、今日も楽しい時間をありがとうございました。  終わってから、参加した年長組の子ども達と振り返りの時間を持ちました。どんなことが印象に残ったか、発表してもらい、書き出してみました。  その後、描きたいものを絵にしたり、心に残ったことを文字で書く子もいました。  子ども達は、日本の自分達の生活と比べて、違うところを自然に考えているのだと思います。  また、二学期はすくわくプログラムとして年長組で活動していきます。楽しみですね。  #文京幼稚園 #文京学院大学文京幼稚園 #文京区私立幼稚園 #文京区幼稚園 #文京区保育園 #夏の預かり保育

一覧はこちら

本園について

園での生活

入園案内

保育説明会はこちら

未就園児の方対象

にこにこタイム・あそびの広場に
参加しよう!

2歳児からの未就園児親子が幼稚園で遊べる日です。
事前に申し込みの上、ぜひご参加ください。

一覧はこちら

X(twitter)