お問い合わせ03-3813-3771
2025年4月13日 未就園児親子の皆様 ホームページ更新準備が遅くなり、失礼いたしました。 4月は26日(土)に「あそびの広場」を開催します。 対象年齢は、令和8年度・9年度に3年保育・2年保育の入園対象になる(2021年4/2~2024年4/1出生児)親子の皆様です。 ※1歳児の方は、次は11月の開催になります。幼稚園を見学がてら、是非お気軽にお出かけください。 ★令和8年度3年保育・2年保育入園対象の皆様 「にこにこタイム」は5月より開催いたします。 日程は、 ①5月10日(土) ②5月24日(土) ③6月7日(土) ④6月28日(土) ⑤7月26日(土) ⑥8月23日(土) 時間はいずれも9時20分から11時30分頃までになります。 何度でもご参加いただけます。 皆様のお越しをお待ちしております。詳細はホームページをご覧ください。 #文京幼稚園 #文京区私立幼稚園 #幼稚園未就園児教室 #幼稚園あそびの広場 #幼稚園にこにこタイム #文京区子育て #文京区幼稚園
2025年4月10日・11日 9日に入園式を終えて、10日から登園が始まった年少さんです。登園時はおうちの方と離れるのに泣いてしまう子もいましたが、2日間でも時間と共に少しずつ慣れてきています。 朝は、年長組のお兄さん・お姉さんがうさぎ組・りす組の保育室に来て、身支度のお手伝いや遊びのサポートをしてくれていました。たのもしい年長さんです。 週末金曜日は早速、園庭遊びもしました。アスレチックに挑戦したり、築山滑り台に上って降りて・・・と笑顔で楽しんでいました。 降園準備はおうちの方と一緒にやってみました。 新しく始まった幼稚園の生活は、初めてのことがいっぱいですが、一つひとつ楽しみながら、ゆっくり体験していって欲しいと願っています。 年少さんは、少し慣れたと思っても、「行かない!」と泣いてしまう朝もあると思いますが、おうちの方もお子さんを励ましながら、焦らず進んでいきましょうね???? #文京幼稚園 #文京区私立幼稚園 #幼稚園年少組
2025年4月10日・11日 幼稚園が本格的に始まり、年中組・年長組はそれぞれ色々な活動に取り組んでいますが、みんなの大好きな園庭遊びもたくさんしています。 完成した「にわまち」(木のおうち)に上がってみたり、ころがしドッジボール、縄跳び・・・などなど、活発に体を動かしています。 おや?・・年長組は、プランターの土作りに取り組んでいました。これから、畑やプランターに野菜や花の苗や種蒔きをするので、自分達で準備をしているのですね。 これからも園庭での遊びは益々充実していくと思います。毎日が楽しみですね???? #文京幼稚園 #文京学院大学文京幼稚園 #文京区私立幼稚園 #幼稚園園庭 #幼稚園園庭遊び
一覧はこちら
2歳児からの未就園児親子が幼稚園で遊べる日です。 事前に申し込みの上、ぜひご参加ください。