2025年5月26日(月) 年少組でも給食が始まりました。
5月23日(金)より、年少組でも給食が開始されました。
これは給食2回目の日のメニューと子ども達の様子です。
この日のメニューは「ツナそぼろ」「オーシャンスティックフライ(カニカマのフライ)」「チンゲン菜の和え物」「白飯」「洋梨」でした。
慣れてきたお弁当の支度と、給食の時の支度は少し違うところもあります。真剣に先生の話を聞きながら準備をしている年少さんです。
給食は年少から年長までの3学年が、みんな同じメニューを食べます。クラスに遊びに来てくれたり、お世話をしてくれる優しい憧れの年長のお兄さん、お姉さんと一緒の給食だよと伝えると、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。給食が初めての年少の子ども達は、ご家庭の味と違ったり、食べつけない食材に抵抗感も示したりしますが、先生に励ましてもらいながら、周りの友達の様子を見ながら少しずつ食べ進められるようになっていきます。そして、年長になると体も大きく成長することに伴い、しっかり食べられるようになります。
年少の子ども達にとっての給食は、先ず友達や先生と一緒に食事をする楽しさを体験し、少しずつ様々な食材を知ることを大切にしていきます。
#文京幼稚園
#文京区私立幼稚園
#幼稚園給食
#幼稚園お昼の姿