5月10日(金) 新宿御苑へ親子遠足に出かけました!!
前日の9日が遠足の実施日でしたが、この日は朝から雨になってしまい、一日延期して10日に行いました。待った甲斐があり、朝から文句なしの晴天となりました。
広い芝生広場では、親子で「キャッチ!」の合言葉に合わせて指を握ったり、体を抱きしめたりといったゲームを楽しみました。また、保護者の方が後ろ向きになっている間に、頭や顔を隠して小さく体を丸めている子ども達を探す「どこどこ」ゲームをしました。お揃いの体操着を着ていると、意外と何処に誰がいるのか区別がつきません。子ども達も余りに上手に隠れていて、保護者の皆さんも我が子を見つけるのに時間がかかりました。無事に見つけてもらい再会できると、お互い(安堵の?)笑顔になりました。
今回の親子遠足は、クラス替えと年中からの新入園児さんがいるため、クラスの親睦を深める目的もありました。各クラスを4色のグループになって、おうちの方が手をつないで作った「鳥かご」から逃げ出す鬼ごっこを楽しんだ後は、そのグループでお弁当を食べました。食べてエネルギーチャージが完了すると、午後は親子で15分ほど
園内の奥まで移動し、ツツジが群生している小高い広場で、親子かくれんぼをしました。
楽しい時間はあっという間でした。今回の遠足では、親子でふれ合ったり、クラスの親睦を深めたりと充実した一日となりました。
保護者の皆様、ご参加、ご協力ありがとうございました。
#文京区私立幼稚園
#文京幼稚園
#親子遠足
#2年保育