2024年10月31日(木)、今日は年中組が保育中に「園外保育」へ出発!
とても久しぶりに、東京大学構内へ出かけました。目的は”どんぐり拾い”です。
実はコロナ禍前は、よく出かけていた東大でしたが、最近はなかなか行くことができなくなっていました。
しかし、せっかく園の近隣にある良い場所であるため、思い切って出かけることに・・・。
年中組の子ども達は、2人組で手を繋ぎ、上手に歩いていきました。目的の場所まで行くと・・・大きなマテバシイの木の下には、たくさんのどんぐりが落ちていました。雨が降って、土や落ち葉の下に隠れているものもありましたが、きりん組もひつじ組も、一生懸命に「あった!」「こんなに見つけたよ!!」と声を出しながら、持ってきた、レジ袋にたくさんのどんぐりを入れて、園まで持ち帰りました。
・・・このどんぐり・・・きっと楽しい遊びに色々活用するのでしょうね。楽しみですね????