4月19日(金)、年長組のみんなが週末の降園準備のお手伝いに来てくれました。
年長さんは入園式の次の日から、毎朝登園時の身支度の手伝いをしてくれています。優しい年長さんのサポートのおかげで、年少の子ども達もシール帳にシールを貼ったり、タオルやコップを鞄から出したり等、朝の身支度が随分慣れてきました。そして、この日は週末の金曜日・・・明日は園がお休みのため、上履きを持って帰るといった具合に、いつもの降園準備と違います。そこで頼りになるお助け隊の年長のみんなが降園準備のサポートに来てくれました。ペアになって、1つずつ丁寧に教えてくれていました。ちょっと伝わりにくい場面では、繰り返しゆっくりお話をしてくれる姿も見られました。2年前はお世話をしてもらう側だったのに・・・この2年間の成長は大きいですね。
最後に、5月の端午の節句にちなんで、年長さんが『こいのぼり』を歌ってくれました♪
年長さん、これからも年少の子ども達をどうぞよろしくお願いします。