2025年7月11日(木)、年長の子ども達が毎日ずっと楽しみに待っていた「ウキウキデー」がいよいよ始まりました!慣れ親しんだ幼稚園に泊まるのです。
子ども達は、年長組の先生達と一緒に、この2日間では”こんなことをしてみたい!”とずっと話し合ってきたのです。宿泊保育の名前も、自分たちで「ウキウキデー」とネーミングまで考えました。
午後1時50分。登園が始まりましたが・・・今年も58名全員が参加!!です。「少し遅れて来るお友達がいるけど、58名全員参加です!」と園長が集まりで伝えると、「わぁ~!!」と歓喜の声が!何より嬉しいことでした。
先ず最初のプログラムは、カレー作りクッキングです。
子ども達は、ニンジン・ナスを包丁で切る、タマネギは皮をむきます。
”文京クッキングスクールシェフ”(…というふれ込み?)が野菜の切り方や肉や野菜を油で炒める、などを伝えたりデモンストレーションしました。みんな楽しそうに野菜を切って、クッキングは終了。あとは数名の先生が仕上げました。
そして、ハンカチの染物体験も行いました。きれいな水色、緑色、赤色から1色選択して、ビー玉を輪ゴムで縛って染めました。
おやつは”シュワシュワフルーツポンチ”。白衣を着た博士たちが、サイダーとラムネを使って、フルーツポンチを作るすごい実験を・・・。ビックリな時間でした。
その後は、ホールでゲーム活動です。4月から体操で2人組で体を使ったゲームを教えていただいたり、保育の中でもたくさん楽しんできました。
またじゃんけん汽車も楽しみました。
楽しいことの連続で、笑顔がいっぱい!!
・・・まだまだ、楽しい活動は続きます!(その2 に続く)
#文京幼稚園
#文京区私立幼稚園
#文京区幼稚園
#幼稚園宿泊保育