2024年12月12日(木)年少組英語活動
今回で6回目の英語の時間となりました。12月は先週5日(木)と2回引継ぎ「クリスマス」をテーマにしたプログラムを行いました。今回は「メリーメリークリスマス!」の絵本を基に英語活動を行いました。
今回のレッスンでは、絵本に出てくるクリスマスの様々なものを、英語で発音しました。「クリスマスツリー」や「プレゼント」など、普段口にしている言葉も英語で発音すると、ちょっと違う…そんな日本語と英語の違いにも気が付きました。ストーリーの途中で「片方のブーツを捜すサンタさん」の手伝いをして、沢山あるブーツの中から見つけるという場面がありました。椿先生からの「Is this it?(これかな?)」の問いかけに、「YES!」「NO!」と元気に答える姿が見られました。ストーリーに合わせ「thank you」や「Merry Christmas」と英語で挨拶を交わす体験にもチャレンジした子ども達です。
最後はサンタさんになりきって「そり」に乗って、プレゼントを配る表現遊びも楽しみました。
10月からスタートした英語活動も2学期は今回で最後となりました。また3学期を楽しみに、今日は最後に子ども達が椿先生に「thank you!「Merry Christmas!!」と伝え終了となりました。
よろしければ、今回の活動に参考にした絵本「メリーメリークリスマス!」(岡村志満子/作 くもん出版)をご覧になってみてくださいね。
#文京幼稚園
#文京学院大学 文京幼稚園
#幼児の英語活動