2025年2月25日(金)、昨年度から「保幼小連携活動」(保育園・幼稚園・小学校)として始まった年長児と小学1年生の交流会ですが、今日は文京区立誠之小学校を朝から訪問させていただきました。
年長の子ども達は楽しみな反面、初めてのことにとてもドキドキして小学校へ向かいました。
先ずは、広くてきれいなグランドを見て、感激!「競技場みたい!」という声が上がっていました。
”プール広場”という広い場所に、本園の他、区立幼稚園、保育園の年長児が集まりました。校長先生のお話もしっかり聞きました。
いよいよ交流活動です。あお組は1年1組へ、みどり組は1年3組でお世話になります。
残念ながら活動の様子は、小学生のお子さんが写っているので載せられないのですが、”ランドセル”を背負わせてもらったり、”1年生による絵本の読み聞かせ”、”鉛筆や色鉛筆をお借りして迷路や塗り絵”・・・など色々体験させていただきました。
トイレにも1年生が付き添って、案内してもらっていました。
とてもドキドキしたけれど、小学校の様子が少し分かり、「入学」がさらに楽しみになったあお組・みどり組の子ども達でした????
誠之小学校の1年生の先生方、お子さん達、本当にお世話になりまして、ありがとうございました。
年長組では、その日の午後に早速、「お礼メッセージ」を作りましたので、別日に小学校に届けさせていただきました。
本当に貴重な体験です。
#文京幼稚園
#文京区私立幼稚園
#保幼小連携